FAQ
よくあるご質問
選考フローを教えてください。
各採用ページのENTRYボタンよりエントリーいただきます。書類選考⇒面接(回数は雇用形態による)⇒採用というプロセスになります。雇用形態によりWEB適性検査を実施していただく場合があります。
求める人材について教えてください。
当社では新卒、キャリア採用に関わらず、未開の海を進んでいけるようなチャレンジ精神を持つ方、また、当社のMissionや6つのValueにも共感していただける方を求めています。
応募資格について教えてください。
応募資格は職種や雇用形態により異なりますので、各募集要項をご確認ください。
英語力は必要でしょうか?
業務上、特に東京本社勤務者は英語を使う機会が多くありますので、英語力のある方は歓迎いたします。ただし、英語力をそれほど要しない職種もありますし、入社してから英語を学ぶ方も多くいますので、英語力を応募の必須要件とはしていません。なお、当社では英語への取り組みを支援するため、TOEIC報奨金制度を設けています。制度の概要は以下のとおりです。
【受験料】
・受験料は、会社が全額負担
・受験回数に制限は設けない
【報奨金】
・受験料は、会社が全額負担
・受験回数に制限は設けない
【報奨金】
スコア | 35歳以下 | 36歳以上 |
---|---|---|
750点以上 | 100,000円 | 50,000円 |
825点以上 | 200,000円 | 100,000円 |
900点以上 | 300,000円 | 150,000円 |
スコア | 報奨金 |
---|---|
750点以上 | 100,000円 |
825点以上 | 200,000円 |
900点以上 | 300,000円 |
スコア | 報奨金 |
---|---|
750点以上 | 50,000円 |
825点以上 | 100,000円 |
900点以上 | 150,000円 |
採用実績を教えてください。(2023年2月現在)
新卒:2023年 2名、2022年 1名、2021年 2名
中途:2023年 4名 、2022年 19名、2021年 12名
中途:2023年 4名 、2022年 19名、2021年 12名
インターンシップは実施していますか。
大学在学中の学生を対象に、インターンシップ(1day仕事体験)を実施しています。2022年度の例では、夏と冬に実施し、オンライン工場見学や商品開発コンペも行いました。
なおインターンシップの詳細は、新卒採用ENTRYボタンよりご確認ください。
なおインターンシップの詳細は、新卒採用ENTRYボタンよりご確認ください。
会社説明会は開催していますか。
大学卒業見込みの方を対象に、毎年3月頃会社説明会を実施しています。オンライン開催のほか、青森・東京それぞれ対面でも開催し座談会など社員とじっくり話す機会を設けてます。詳細は、新卒採用ENTRYボタンよりご確認ください。
現在海外に住んでいるのですが、海外子会社赴任を前提に採用選考を受けることは可能でしょうか。
可能です。そういった事例も複数あります。オンラインでの面接にも対応していますので、遠慮なくお問合せください。
入社後の勤務地はどこになりますか。
当社の本店所在地は青森市ですが、事業拠点は青森本社と東京本社の2か所になります。入社後の勤務地は、個人の事情や希望を優先して決定します。
社風を教えてください。
当社のバリューにもなっているように、チームワークを大切にしています。チームとして業務を進め、チームとしての目標を達成することを第一優先にしています。この関係は、同一部署のなかだけでなく、部署間や海外子会社を含むグループ全体でも同様であり、日常的にお互いにコミュニケーションを取りながら事業を進めています。
海外赴任のチャンスはありますか?
あります。当社は海外に複数の子会社がありますし、今後も増えていく予定です。社員の皆さんには海外経験を通じて成長していただきたいと考えてます。なお、2022年12月末時点の海外赴任者としては、シンガポール3名、台湾1名、ベトナム1名などとなっています。
海外出張はありますか。
海外出張の機会はかなり多くあります。行先は、デンマーク、トルコ、シンガポール、ベトナム、台湾など様々です。
転勤はありますか。
グループ会社含めた国内外の各拠点に転勤となる可能性があります。個人の事情や希望を踏まえた上で決定します。